- 聖心ウルスラ学園聡明中学校トップ
-
学校特色
- ビジョン・教育方針・6年制一貫教育
ビジョン・教育方針・6年制一貫教育
VISION, EDUCATIONAL POLICY, 6 GRADE SECONDARY SCHOOL
聡明中学校のビジョン

大学受験に備えた高い学力の育成
■小規模校の利点を生かしたきめ細かな授業で学力アップ
わかる授業--Face to face の学習 個別指導・多い発表などの活動
■教育課程
週39時間の授業、国・数・英は中学3年間で公立の約2倍 国・数・英は中2で修了し、中3では高校の内容を先行履修
■特色ある課外
朝課外:中1は新聞・読書、中2・中3は国・数・英と新聞・読書、高等部は大学受験に備えた5教科の学習
夕課外:高3・高2 対象、大学受験に対応させる実力養成を目的とした学習
■放課後の学習
スクールバス後の居残り学習
スクールバスまでの個人学習・指名学習
■模擬試験
中学1・2年は年4回実施、データは高校3年まで連続。自分の学力がどの大学のレベルか判断。
学習意欲の向上とハイレベル大学への挑戦。
6年間トータルで、大学合格を目指す教育です。
中学・高校の枠を超えて、6カ年を3期に分け、それぞれの段階で次のような目標を掲げています。


■学習習慣の確立と基礎学力の定着
授業の受け方や予習、復習の仕方、課題の取り組みなど、じっくりと時間をかけて学習に取り組む姿勢を身に付け、学力を伸ばしていきます。

■大学受験に対する基礎基本の確実な習得
大学受験に必要な基礎学力と、みずから考える力を身につけていきます。また、高等部2年生から始まる文系、理系に分かれての授業に向けて、しっかりした進路学習を行い、一人ひとりに合った学習プランを作りあげていきます。

■志望校突破力育成
■進路実現に向けた入試対応力の養成
実戦力養成のためのトレーニングを積み重ね、志望大学の入試傾向に合わせた演習指導を徹底します。十分な演習時間を確保して、一人ひとりの目標を達成するための実力を身に付けます。



公立の中学・高校のカリキュラムとは異なった、無理のない先取り教育を行っています。
中学3年生から高校の勉強を始めて、高校3年生ではじっくり受験対策。
6年間を通して目標とする大学の合格を目指す教育システムです。